【2021年度最新版】KDDI(au)の新プランpovoは20GBが2,480円!デメリットはある?

お金
  1. ホーム
  2. お金
  3. 【2021年度最新版】KDDI(au)の新プランpovoは20GBが2,480円!デメリットはある?

KDDIは2021年1月13日にauとUQ mobileの新料金プラン「povo(ポヴォ)」を発表しました。

  • povoはどれくらい安いの?
  • povoはいつから開始するの?
  • povoは良いサービスなの?

そのような疑問を抱いた方は多いのではないでしょうか。

povoは従来のKDDIの料金プランよりも安価で、多くの方にとってお得なサービスです。

この記事ではpovoのメリット・デメリットを解説します。

KDDIの新プランpovoの概要|とにかく安価!

【プラン料金】

  • 20GB⇒月額2,480円(税抜)
  • 国内通話⇒22円/30秒

【その他概要】

トッピング名トッピング料金
5分以内通話 かけ放題月額500円(税抜)
データ使い放題 24時間24時間以内200円(税抜)
通話かけ放題月額1,500円(税抜)
データ追加1GBにつき500円(税抜)

新プランpovoはいつから?|2021年3月より開始予定!

povoは2021年3月より利用開始予定です。

povo自体のサービス開始とトッピングメニューのサービス開始時期も微妙に異なるようで(トッピングメニューはpovo開始後に順次追加予定?)、現在までに公表されている情報だけではいつからpovoが開始するのかは判断できません。

povoのサービス開始直後は4Gのみ対応ですが、2021年夏には5Gにも対応する予定です。

2021年3月までには、いつからpovoが開始するのか発表されることでしょう。

povoのエントリーキャンペーン|au PAY3,000円相当!

povoの公式サイトよりエントリーキャンペーンに応募すると、au PAY3,000円相当がプレゼントされます。

現在auのスマホをご利用の方は得をする人が多いので、povoのエントリーキャンペーンに応募するメリットはあるでしょう。

ちなみにauと連携しているMusic Storeは、一曲のダウンロードを262円(税抜)程度でおこなえます。

au PAY3,000円相当があると10曲まで無料でダウンロードできる(アルバムも購入可能)ので、非常にお得なキャンペーンといえます。

povoのデメリットとは?|ユーザーによっては高くなる?

利用料金が安くなり、メリットが多いと期待されるpovoですが、現在までにわかっているデメリットもあります。

  • キャリアメールは利用不可
  • 海外ローミングについては検討中
  • 5Gは2021年夏まで対応しない
  • 家族割は適用されない
  • auスマートバリューの適用は不明(おそらく不可)

これらのデメリットと上手く付き合いながらpovoに契約しましょう。

1.キャリアメールは利用不可|大きなデメリットではない?

povoは従来のauキャリアメールを利用できません。

キャリアメールとは(~@au.com)のメールドメインを利用しているメールアドレスです。

現在ではキャリアメールよりもGmailなどのフリーメールを利用している方が多いので、大きなデメリットにはなりませんが、キャリアメールにこだわりがある方には残念かもしれません。

2.海外ローミングについては検討中|国内利用のみならデメリット無し

ドコモの新プランであるahamo(アハモ)は海外ローミングに対応予定ですが、KDDIのpovoは海外での端末の利用を検討中のようです。

2021年2月の時点ではpovoは海外で利用できるか不明のため、海外でauやUQ mobileの端末を利用したい方には不安が残るかもしれません。

ただし海外で端末を利用する可能性が低い方は、2,480円で利用できる分povoは安価になります(ahamoの利用料金は2,980円~)。

ahamoは2,980円の料金の中に5分間の国内無料通話が含まれていて、povoは5分の国内無料追加をトッピングするのに500円の追加料金が発生します。

無料通話分を加味したらpovoもahamoも同じ料金になるため、海外ローミングに対応する分ahamoの方が得かもしれません。

3.5Gは2021年夏まで対応しない|大きなデメリットではない?

povoの場合は5Gに対応するのは2021年の夏からを予定しているため、その点においてもahamoにリードされているといえます。

しかし5G自体が2021年の時点では普及していないため、対応するのが2021年の夏になったとしても大きなデメリットにはなりえないでしょう。

4.家族割は適用されない|大家族は従来の料金プランの方がお得?

povoには家族割が適用されないため、4~5人以上の家族でauスマホを利用している場合は利用料金が高くなる可能性があります。

単身の場合であればpovoの方がお得ですが、家族の場合は本当に安くなるかどうかを計算してからpovoに契約した方が良いでしょう。

5.auスマートバリューの適用は不明|おそらく不可だが問題なし

auやUQ mobileと言えば一つの端末につき1,000円割引されるauスマートバリューが有名ですが、povoではauスマートバリューが適用されるかどうかは不明です。

もしauスマートバリューが適用されない場合は、プランによっては逆に高くなる可能性も考えられるため注意しましょう。

しかし従来の料金プランに加入中のauユーザーで20GB以上のプランに加入している単身の方は、auスマートバリューが適用されていても月額2,980円以上支払っている方が多いはずです。

そう考えると、povoは単身者にとって非常に安価な料金プランだと言えそうです。

まとめ

今回はKDDIの新プランpovoの概要とデメリットを解説しました。

2021年2月中旬の時点ではpovoについてわからないことが多いですが、月額料金は2,480円~と安いことは確かです。

現在auのスマートフォンをご利用中で家族割が適用されていない方は、povoに契約するメリットは大きいでしょう。

auスマートバリューと家族割の適用を加味してもpovoの方が安いという方は、今すぐpovoのエントリーキャンペーンに申し込みましょう。