「ぱぱ・まま必見」子供の夜泣き対策3選・改善方法を紹介!!

子育て
  1. ホーム
  2. 子育て
  3. 「ぱぱ・まま必見」子供の夜泣き対策3選・改善方法を紹介!!

可愛い我が子が生まれてとても幸せな日を過ごしていたと思ったら、夜中が始まり中々思うように寝られない日々が始まります。

初めてのパパやママにとっては、何が原因で子供が泣いているか分からない、睡眠不足でストレスがたまってしまう…

楽しいはずの日々が辛い日々になってしまいます。今回は、赤ちゃんの夜泣き対策と改善方法をご紹介いたします。

この記事をオススメする人

  • 初めての子育て
  • 夜泣きに悩んでいる
  • どう対応すればいいかわからない人

1.夜泣きってなに?

およそ5ヵ月ぐらいの赤ちゃんに見られ一年ほど、赤ちゃんが突然目を覚まして泣き出す事をさします。

赤ちゃんはまだ体内時計がしっかりとしていない為、寝ていても突然目が覚めてしまいます。

夜泣きはパパ・ママにとっては辛いものですが、とても大切なモノなのです。赤ちゃんはコミュニケーション能力がない為、自分の不安や嫌な気持ちを表現できません。鳴くことによって自分が不愉快な状態である事を伝えることが出来ます。

夜泣きがもしなかったら、赤ちゃんが体調が悪かったり、お腹空いていも気づかないという状況が起きるでしょう。

2.夜泣き対策チェックポイント

夜泣きが始まったら、もしかしたら赤ちゃんが何か伝えようとしているのかもしれません。今回は、原因になりうるチェックポイントを確認し対処してください。

  • 赤ちゃんがお腹を空かしていないか?
  • 部屋の温度は適切か?
  • オムツが汚れていないか?
  • 周囲がうるさくないか?
  • 熱や体調が悪くないか?

よくある原因をまとめました。夜泣きが止まらない時は、上記の原因が考えられますので確認するようにしましょう。

3.赤ちゃんを泣き止ませる方法

夜泣きを止めるのに効果的だと言われる方法と私自身、実際効果あった方法をいくつかご紹介いたします。

  • ミルクをあげる

泣いている赤ちゃんに、おっぱいをあげるのがとても効果的でした。添い乳をしたら安心して泣き止みました。周りに聞いてみるとミルクだけでも大丈夫だったりと赤ちゃんによってさまざまみたいです。

  • 抱っこ

泣き止ませるのに抱っこをしてあげると泣き止む赤ちゃんも多いです。抱っこをすると赤ちゃんも安心して泣き止みます。さまざまな抱っこで一番赤ちゃんが安心する方法を探しましょう。

残念ながら、今までは泣き止んだのに次は、別の抱っこの仕方ではないと泣き止まなかったりとするのでお気をつけください。

  • 音を聞かせる

赤ちゃんに音を聞かせる事で安心させて泣き止ませる事が出来ます。

代表的なモノはテレビの砂嵐です。現代では、youtubeにも砂嵐の音の動画もあるので利用ください。やっぱり言われているだけあり効果はあります。

他に、水の流れる音やレジ袋の擦れる音も効果があります。大人にとっては安心するような音ではないようですが、赤ちゃんにとっては安心する音みたいですね。

まとめ

初めて夜泣きを体験すると、いったいいつまで続くのか?どうすれば泣き止むのか?睡眠不足と合わさると本当に辛いものです。

天使のような赤ちゃんが悪魔のように見えてしまう事も…そう思っても安心してください!!誰もが通る道です。夜泣きは赤ちゃんの体内時計が安定してきたらいずれ止まりますし、少しずつ良くなっていきます。

夜泣きには原因がある場合と無い場合があるので、自分の対応が悪いと思わないようにしてください。親としての成長するための壁だと思って楽しめるといいですね!!

本当に辛いときは夫婦だけで抱え込むのではなく、先輩パパ・ママや親に相談してみるのもいいでしょう。

睡眠を確保したい、アドバイスが欲しいときはベビーシッターサービスだけじゃない!家事代行も頼める!!【ピックシッター】を利用するのもいいでしょう!!