「経営からみる」FC店オーナーにならない方がいい理由!!

お店経営/ビジネス
  1. ホーム
  2. お店経営
  3. 「経営からみる」FC店オーナーにならない方がいい理由!!

FC店の加入セミナーを受けてみてノウハウやブランドで自分がオーナーになりお店を持って経営ができる、お金持ちになれるかもと夢を見ている人もいると思います。セミナーではいい話があったとしても実際に儲かるかは別の話です。

FC店で成功される事例もありますが、実際本当に儲かるのか不安に思われると思います。いい話だけであれば皆儲かる事ができる、しかし現実はお金や客の取り合いで皆は儲かることはできません。

今回は、経営の観点からFC店オーナーにならない方がいい理由を解説していきます。

開業に伴うリスク

  • 開業資金

まず経営に大切なのは、知識がない方は「売上」だと考えるでしょう!

実際に大切なのは、利益が大切です。利益」=「売上」-「販売に必要なコスト

当たり前の事なのですが、これを意識せずにお店の経営を始めようとする方もおります。こういった知識がないとリスクしかないFC店の加入セミナーの食い物にされる可能性が高くなります。

販売に必要なコストからみてみましょう!!

個人営業の場合:お店を自分の資金を考えながら、店舗の一部の内装や設備を調整していくことができます。他に、宣伝に必要なコスト(看板など)を自由に自分で決めることができます。

FC店オーナーの場合:ブランドをそのまま使用することになるので、本部指示による店舗の内外装や設備がほとんど固定になるため開業資金が個人営業のお店に比べ掛かる可能性があります。販売に必要な出費としてブランドロイヤリティー料を支払う必要があるため利益を圧迫する可能性があります。

その土地でその商売が本当に上手くいくかは、ある程度推測ができても実際に成功するかは誰にもわかりません。そのため、ブランドロイヤリティー料を払うに見合うような利益を得られるかはわかりません。また開業資金が多いという点は手持ちの回せる資金を減らすため、初期の段階で上手く経営が回らないと経営破綻するリスクが高まります

運営でのリスク

いざお店を持ったとしても、開業資金を返済してからがやっと自分の利益になっていきます。ここまで経営を上手くやっていけなければ開業資金の分の借金を背負い人生終了になってしまいます。

イメージしやすいようコンビニを例に挙げて運営でのリスクを説明していきます!!

  • ロイヤリティー料のリスク
  • 万引き・横領リスク
  • 本部指示によるリスク
  • 人件費削減によるオーナーの体力のリスク

まず経営するには、固定の費用が掛かります。「賃料・人件費・光熱費・ロイヤリティー料など

このロイヤリティー料の契約を注意しなければなりません売上のうち何%がロイヤリティー料であるのであれば危険です!!

あなたのコンビニが利益が出ていようが、出ていまいがロイヤリティー料が支払わなければならないので少ない利益の場合、マイナス経営になる可能性があります。

利益が減る可能性としては、売上があったとしてもバイトがレジのお金を盗んだり、万引きが起こると完全に利益が盗まれたといってもいいでしょう。その損失の分あなたが損失を被ることになります

他に、本部指示によるリスクがあります。FC店のコンビニの場合売れる売れないに関わらず、商品が充実するよう在庫を多く抱える必要があったり。イベントによる販売ノルマがある商品(恵方巻)など過剰在庫により廃棄リスクが高まります。売れなければあなたのお店の利益が減っていく事になります。このようにFC店経営は個人店に比べ利益を稼ぐことが難しい仕組みなので注意してください。

この段階で利益が稼げないお店の場合、人件費を削ろうと考えオーナー自らがずっと働き続けることになります。人間体力には限界があるので、いつか倒れてしまいます。最悪の場合無くなってしまうリスクもあります。

借金を恐れずに店を畳むという勇気を持ってください!!続ければ続けるほど借金が増えていく場合もあるので見極めも必要です。借金があっても自己破産や債務整理などあるのでやり直しする方法はあります!!

経営が上手くいってからのリスク

利益が安定してきて経営もうまくいき成功者になったあなた。これで安心してはいけません。FC店である限りリスクがあります。

  • ドミナント戦略
  • 市場の取り合い

この段階になると、本部の方もあなたのお店の地域はニーズにあった市場だという事を理解していきます。

次に本部が行う行動としては、ドミナント戦略(集中出店)を行う可能性があります。コンビニの近くに同じコンビニができる理由がこれです。

本部のマネージャーは、あなたに近くに直営のお店を立てることによってライバル店を減らし、運送コストが減らすことができるとあなたにメリットのあるような話をすると思います。これは、いい話に見せかけた罠なのです

FC店経営の場合、ドミナント戦略はよくない戦略なのです。

利益が出ているあなたのお店の近くに同じお店ができます。確かにライバル店は無くなったかもしれませんが、あなたのお店に来ていたお客さんが直営店に行き分散され、あなたのお店の利益が減ってしまいます

100人があなたのお客さんだとすると、それがドミナント戦略によりA店に20人、B店に40人のようにあなたのお客様が奪われることになります。

あなたのお店には、ロイヤリティー料が重くのしかかってきますが、直営店にはそれがありません。長期的な戦いの場合体力があるのは直営店。あなたは利益をを減らして店を維持していくか、お店を畳むかの2択となります。

本部側からみると、あなたが頑張ってお店を続けてもロイヤリティーが得られる、畳んだとしても直営店が利益をあげるという仕組みになっており得しかありません。その地域で売れるか売れないかを調べるにはある程度のリスクがある、しかし、そのリスクをFC店に負わせることができるのです。

お店を畳む時のリスク

あなたがこれ以上はやっていけないとお店を畳むようになると、本部はあなたのお店の設備などを安く買いたたいて持っていくでしょう。その安く手に入れた設備などを次のFC店を始める人に販売することになるでしょう。

あなたががFC店を卒業しようとしても、このように最終的には食い物にされるリスクがあります。

まとめ

FC店オーナーは経営者のように見えますが、本部から見れば言えば何でも買ってくるれる都合のいい客。利益を生んでくれるためのモノ。リスクを背負ってくるれるという素敵な人たちという認識の場合もあります。

確かに、FC店で成功する場合も全然あります。中には説明したように本部だけが儲かればいいFC店オーナーは使い捨てだと考えている企業も少なからずあります。

セミナーや営業は言葉巧みに良いところを話し、リスクを小さく見せるプロです。こういった経営戦略を頭に入れながらすべてを真に受けず考えてやるか決めるといいでしょう。その選択はあなたの人生を大きく変えます。慎重なぐらいの方がいいです。

アムウェイなどのマルチもFC店みたいなものです。そう聞くとなかなか難しいものだとイメージしやすいと思います。

FC店の契約内容をしっかりと確認し、リスクを計算した上経営者になって行きましょう!!