私自身、高校で初めて剣道を始めました。
一年やっても、昔からやってるメンバーとは力の差が明白で勝てませんでした。
そんな私が、経験者を抑え副キャプテンになれた「勝ち」のみにこだわった方法をご紹介します。
なぜ、勝てないのか
- 攻撃のタイミングが間違っている。
- 相手の攻撃に対して、対応が出来ていない。
- 技の精度が悪い。
- どう動いていいのか迷いがある。
上記が原因で、相手にカウンターで一本を取られてしまったり、自分の攻撃の後一本とられることが多いでしょう。
経験者は、このミスが初心者より少ないのだ!
どうすれば、勝てるのか?
- (1)相手の苦手なことをする
- (2)油断しているところを狙う
- (3)人間の反射を利用する
- (4)試合での進行をパターン化する
(1)相手の苦手なことをする
・日々観察し、どういう時に技をきめられているかを見極めマネをしてみる。
・上段の構えに変えてみる。高校生だと上段メンバーがいない学校だと対応が難しい。
上段に変えるだけで、高校生だとメンバーがいない学校だと対応が難しい。
(2)油断しているところを狙う
・試合開始のタイミングは、相手が間合いをとったりという思考になりやすい為、不意打ちを狙いやすい。
・相手が面を打った後は、技を決めようと考えている場合が多いので、追って面を攻めるとキレイに技が決まりやすい。
(3)人間の反射を利用する。
・相手が油断している時に攻めると、人は自然とガードしてしまう。面からの小手が有効になりやすくなる。
(4)試合での進行をパターン化する
・試合開始の油断している時に、面をまず打つ(不意打ちの為、2回目は対策がされやす)
・相手に打たれた場合は、追いかけて打ち込みに行く。(相手の技を崩すメリットもある。)
・突きを打たれたら、そのまま面を決める。
・疲れてきたら、小手を狙いやすいところに持っていく。(小手抜き面を狙う。)
パターン化するだけで、選択肢を減らし動きが良くなり、試合進行を自分の流れに持っていきやすくなる。
まとめ
人は常に集中できるわけではないので、必ず隙はある。
隙は、相手の弱点にもなる、また隙を見せることで相手を誘導することができる。
突発的な動きに対しては、対応しにくいが、対策をしておくことで対応ができるようになる。
相手に試合の流れを持ってかれないように自分のペースで試合を運べるよう意識してください。
皆さんも意識を変えるだけで、勝てるようになりますので、諦めないでください。